投資方針

お金

【2023年03月版】ユキたまの総資産公開と投資方針#3

どうも!ブログ管理人のユキたまです。本ブログでは、私がFIREを目指す過程を記事にまとめることでFIREを志す方に参考になることがあればいいなというのは勿論、こんな生き方もあるということを発信する目的で活動しています。第3回となる今回も資産...
投資方針

2023年の投資方針と目標

新年あけましておめでとうございます!本年も実りある1年になりますように~本記事では、2023年の投資方針と目標を整理することで、新年の良いスタートを切っていこうと思います。2023年のユキたまの投資方針基本的には2022年と変わりませんが、...
お金

【2022年締め】今年の印象深かった経済ニュース3選&投資方針の振り返りと総資産まとめ

どうも、ブログ管理人のユキたまです!2022年も残りわずかとなり、1年過ぎるのは早いものですね。今回は2022年の締めとして、今年あった出来事や投資方針の振り返りと2022年末時点での総資産を記録しておこうと思います。今年の印象深かった経済...
お金

【2022年12月版】ユキたまの総資産公開と投資方針#2

どうも!ブログ管理人のユキたまです。本ブログでは、私がFIREを目指す過程を記事にまとめることでFIREを志す方に参考になることがあればいいなというのは勿論、こんな生き方もあるということを発信する目的で活動しています。今回は進捗確認の一環と...
NISA

なぜ積立投資をやめてしまうのか?投資を継続するための心構えについて

”20~30年間、自分が選んだ投資商品に毎月○万円投資する”一見簡単そうに聞こえますが、実は出来ているのはほんの一握りなのです。つみたてNISAで投資デビューして2年目の私も驚きました。だからこそ、積み立てをやめてしまうパターンを事前に理解...
お金

【高配当ETF】2022年9月の分配金比較と今後の方針

私が保有する高配当ETFの2022年9月分の分配金情報が出揃いましたので、情報整理と高配当ETFの今後の方針についてまとめておこうと思います!2022年9月の分配金の情報整理VYM,HDV,SPYDの分配金については以下のようになっています...
お金

【2022年09月版】ユキたまの総資産公開と投資方針#1

どうも!ブログ管理人のユキたまです。本ブログは、私がFIREを目指す過程で得た知識や形成された価値観を記事にまとめています。これは、FIREを志す方に参考になることがあればいいなというのは勿論、こんな生き方もあることを発信する目的で活動して...