【2022年締め】今年の印象深かった経済ニュース3選&投資方針の振り返りと総資産まとめ

どうも、ブログ管理人のユキたまです!
2022年も残りわずかとなり、1年過ぎるのは早いものですね。

今回は2022年の締めとして、今年あった出来事投資方針の振り返り2022年末時点での総資産を記録しておこうと思います。

目次

今年の印象深かった経済ニュース3選

今年は私が投資人生を本格的に歩み始めた年であり、今までは縁がなかった経済ニュースにも目を通すようになりました。
そんな今年の経済ニュースの中で個人的に印象深かったものを3つピックアップしてみようと思います。

ロシアによるウクライナ侵攻

何といってもこれは外せませんね。
メディアによる報道でしか現地の映像を見ることは出来ませんが、日々激化していく惨状は同じ地球上の出来事とは思えない衝撃がありましたね。
2月に始まったロシアの侵攻は12月末現在も続いており、ここまで長期化するとは思いませんでした。

世界情勢の不安定さが世界経済に与える影響も大きく、株式市場における不安材料となっていましたね。

さらに、防衛力強化のための増税なども検討されていることから、日本経済や自分の暮らしに影響を与える転機になるような歴史的出来事になりましたね。

物価高・原油高・米国のインフレ情勢・円安

これら4つのトピックは結びつきが深いため、まとめさせてもらいました。

まずは今も続く物価高・原油高です。
普段買っているもののうち値上げされていないものはないと言っても過言ではないですね。

次に、アメリカのインフレ情勢です。
FOMCの結果によって投資家の心理状態が株式市場に反映されることが良く分かる経験となりました。

最後に、ドル円については一時約32年ぶりの水準にまで円安が進行したり、為替介入があったりと日本における為替リスクを考える良い機会となりました。

NISA制度の抜本的拡充・恒久化

年の瀬にポジティブなニュースもありましたね!

岸田首相から言及されていましたが、今年は”検討”や”保留”で片付けられる可能性もありましたから、令和5年度の税制改正大綱に盛り込まれたことは素直に評価したいと思います。

詳細については、↓の記事にまとめていますのでご覧ください。

私の投資方針を振り返り

私の2022年における投資方針を振り返ってみます。

  • 長期,積立,分散の投資大原則を守る
  • つみたてNISAを満額活用
  • 企業型DCのマッチング拠出をフル活用
  • 投資先は全世界・米国株式
  • 余剰資金で米国高配当ETFを買い、年間配当金額を増やす
  • 生活防衛資金も同時に用意(仮目標は100万円)

これらの方針は来年も変わらず続けていこうと思います
来年には生活防衛資金も貯まる見込みなので、その後は投資額を増やしていこうと思っています。

2022年末時点の総資産まとめ

12月01日に↓の総資産公開の記事を投稿しましたが、今回は年末時の総資産まとめとして記録しておきます。
これを用いて来年の1年間で資産がどれほど増減したかを比較しようと思っています。

現在の総資産と内訳

資産カテゴリー資産額(円換算)
現金771,701
投資信託575,907
高配当ETF876,716
ポイント445
総資産額2,224,769
※2022/12/28時点での評価額を集計

前回の集計時は総資産200万に惜しくも届かない結果となりましたが、ここでなんとか突破することが出来ました♪

総括

今年の印象深かった経済ニュースと投資方針の振り返り、総資産についてまとめました。

来年も投資方針は変えずにコツコツ蓄財に取り組んでいきます!
2023年末には総資産400万円を突破することを目標に頑張ります!
それでは、良いお年を~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次