2022-12

お金

【2022年締め】今年の印象深かった経済ニュース3選&投資方針の振り返りと総資産まとめ

どうも、ブログ管理人のユキたまです!2022年も残りわずかとなり、1年過ぎるのは早いものですね。今回は2022年の締めとして、今年あった出来事や投資方針の振り返りと2022年末時点での総資産を記録しておこうと思います。今年の印象深かった経済...
お金

【2022年12月】SPYDの分配金が入金されました!

”何もしなくともお金が働いてくれて、口座にお金を運んでくれる…”まさに、夢の不労所得!この度、私が保有しているSPYDの12月の分配金が入金されました!本記事では本ブログ管理人のユキたまが現在保有しているSPYDの運用状況と、今回入金された...
お金

【2022年12月】HDVの分配金が入金されました!

”何もしなくともお金が働いてくれて、口座にお金を運んでくれる…”まさに、夢の不労所得!この度、私が保有するHDVの12月の分配金が入金されました!本記事では本ブログ管理人のユキたまが現在保有しているHDVの運用状況と、入金された分配金につい...
NISA

【新NISA】2024年からNISAが大進化!今のNISAと比べてどこが変わる?

2024年からの新NISAのスタートに伴い、大きな税制改正があります。先日、以下の記事を投稿したのですが、この記事の執筆時には、NISA拡充に関する政府の方針が示されていただけで、詳細は発表されていませんでした。その後の12月16日に、令和...
NISA

【NISA】朗報!2024年から恒久化される新NISA制度に関する政府・与党の方針について要点を解説

今回は2024年に恒久化されるNISA制度に関しての続報があったので確認していきます。これに対して、SNSでの反応は非常にポジティブで歓喜の声も上がっています。しかし、「複雑でよく分からない!つまりどういうこと?」という方も散見されましたの...
お金

物価上昇の中、冬のボーナスの使い道に変化はあるのか?

12月に入り、冬の気配を感じる日が多くなってきました。そこで楽しみなのが賞与(ボーナス)ですよね。本記事では、今年の冬のボーナスに関するデータとボーナスの使い道に関するアンケート結果について見ていきます。最後には私のボーナス事情についても話...
お金

明日仕事を辞めるといつ詰む?準備と対策について

明日から仕事を失ったらどうなるか?考えたことはありますか?これを真剣に考える必要性が高まったのは、Twitter社のレイオフにより日本の社員が職を失ったことが報じられたことがきっかけでした。本記事では、「明日仕事やめたらいつ詰む?診断」の調...
お金

【2022年12月版】ユキたまの総資産公開と投資方針#2

どうも!ブログ管理人のユキたまです。本ブログでは、私がFIREを目指す過程を記事にまとめることでFIREを志す方に参考になることがあればいいなというのは勿論、こんな生き方もあるということを発信する目的で活動しています。今回は進捗確認の一環と...