お金【2022年9月】VYMの分配金が入金されました! ”何もしなくともお金が働いてくれて、口座にお金を運んでくれる…”まさに、夢の不労所得!この度、私が保有しているVYMの9月の分配金が入金されました! 本記事では本ブログ管理人のユキたまが現在保有しているVYMの運用状況と、入金された分配金に...2022.09.29お金投資配当金・分配金実績
お金【2022年9月】SPYDの分配金が入金されました! ”何もしなくともお金が働いてくれて、口座にお金を運んでくれる…”まさに、夢の不労所得!この度、私が保有しているSPYDの9月の分配金が入金されました! 本記事では本ブログ管理人のユキたまが現在保有しているSPYDの運用状況と、入金された分配...2022.09.26お金投資配当金・分配金実績
お金iDeCoが10月からさらに使いやすくなる?2022年の法改正による制度の変更点は? 老後のための資産形成が有利になる個人型確定拠出年金、通称 iDeCo(イデコ)。2022年の法改正によって制度の拡充と要件緩和が行われたことで、多くの人が利用できるものとなっています。 本記事では、2022年の法改正による制度の変更点につい...2022.09.22お金投資
お金米国高配当ETFのVYM,HDV,SPYDを比較してみた 最近、夢の不労所得を得るための高配当ETFが注目されています。 筆者であるユキたま氏もFIREを目指すにあたり、高配当ETFがポートフォリオの大部分を占めています。そんな私が保有しているのがVYM,HDV,SPYDの3つです。 本記事では、...2022.09.19お金投資
お金あまり知られていない?金融庁から提言された投資業界の課題3選 金融機関の監視・監督などの金融全般の業務を行う金融庁。よりよい投資環境を整えるために期待されることを今年5月に公表しています。 本記事では、各資産運用会社に対する金融庁の意見をもとに、現状の投資環境における課題を見ていきます。 金融庁による...2022.09.15お金投資
お金ポートフォリオに債券を組み入れるなら? 金融商品の1つに「債券」があります。基本的には株がハイリスク・ハイリターンで、債券はローリスク・ローリターンと言われています。 本記事では、債券の種類やその特徴について話していきます。 債券の種類・分類 債券には様々な種類があります。 発行...2022.09.12お金投資
お金お金に困らないために大事なマインドとは? なぜ、お金を持っている人とお金に困っている人に分かれるのか?実は、お金を持っている人には共通する考えがあります。その一部を日常生活の取り入れることで、参考になることがあるかもしれません。 本記事では、お金に困らない人に共通するマインドや行動...2022.09.08お金
お金投資信託における長期投資に向かない地雷商品やサービスに要注意! 長期投資において大切なのは「手数料」などのコストを抑えて、長期的に右肩上がりするようなファンドに投資することです。 本記事では、長期投資の際に選ぶべきでない商品・サービスを紹介すると同時に、長期投資に必要なことを押さえていきましょう。 長期...2022.09.05お金投資
お金【2022年09月版】ユキたまの総資産公開と投資方針#1 どうも!ブログ管理人のユキたまです。 本ブログは、私がFIREを目指す過程で得た知識や形成された価値観を記事にまとめています。これは、FIREを志す方に参考になることがあればいいなというのは勿論、こんな生き方もあることを発信する目的で活動し...2022.09.01お金投資方針総資産公開